町野公彦のマーケティング・ブリコラージュ

次の時代に手渡したいビジネス名言

不合理の中にこそあるもの。

「今は世の中の不合理の中にこそ、ビジネスチャンスがあると思う。

その不合理を感じたり憤ったりする心が大切なのだ。

多いか少ないかは別にとしてあなたが不合理と感じることを、

他の人も不合理と感じているはずだ。

その不合理を正していくことがビジネスにつながるはずだ。」

(「希望の仕事術」 橘川幸夫 より引用)

 

以前、「マーケティングは、親切である」と書いた。

その人の立場に立って、その人のために先回りして、その人にとって価値があると思われるものを、その人に相応しい方法で提供することであると。

 

このように考えた場合、多くの大学病院の待合室は親切なものとは言いがたい。

というのも、今の季節、クーラーをかけてくれるのは勿論嬉しいのだけれど、そもそも体調が悪くて病院に来ているのに、クーラーの効かせ過ぎが原因で、かえって体調が悪いと訴える人をよく見かける。

待合室だから、動き回るわけにもいかず、一定の状態で、身体を冷やす。

 

現在の日本のテクノロジーをもってすれば、センサーの働きで、温度を最適化することも可能なはずである。

 

患者中心主義を標榜する大病院。

ここにも、本当の意味での、顧客(患者)視点は抜け落ちている。

コストのこともあるだろうが、病院の「パーソナリティ」を打ち出すことも重要なことである。

 

「今の時代は、パーソナリティこそ最高の戦略なんです。」

(「ソーシャルデザイン」 グリーンズより引用)

 

Fuglen Tokyo

 

のYirgacheffe,Ethiopia CHELELECTUを飲みながら。

読んでいただきありがとうございます。